EX-RS
exterior-relief safety
ブロックをただ積み上げても、積み木と一緒でちょっとした衝撃でバラバラになります。
ブロック積みに鉄筋が入ると1枚の板が出来上がり、バラバラになることはありませんが「パタン」と倒れる可能性が高いです。そこで、ブロックを積み上げる下を掘削して砕石を入れ、地面を堅固に締め固めた上にブロック積みの土台となる「ベースコンクリート」を設置し、ブロック積みが倒れないようにしなければなりません。土台となるベースコンクリートと上部のブロック積みが一体化していないと意味がないため、ベースコンクリートの中から鉄筋をL字に曲げて立ち上げブロック積みとの一体化をします。そうすることによって、倒れないブロック積みとなります。
他にもブロック積みを行う際の目地モルタルがありますが、これは接着目的であり強度が出るものではありません。引っ張り強度が強い鉄筋によってブロック積みが倒れないのです。
ブロック積みの施工で大きな役割を果たしているのが鉄筋です。
鉄筋は塀の強度を増し、転倒防止に必要なものですが、ブロックの空洞部分にセメント1、砂2.5の割合(1:2.5)のモルタルを充填し、横筋ピッチを400mm以内、縦筋ピッチを800mm以内に配筋するだけでなく、配筋の位置がとても重要です。配筋するブロックの空洞部分は小さく、鉄筋の錆びを防ぐために必要とされているモルタル被り厚20mm(※)での施工はかなり難しくモルタルの完全な充填も空洞部分が小さいために大変困難です。被り厚不足などの場合は20年以内に錆びが発生し、ブロック塀の崩壊の要素となり兼ねないのです。そんなことが起こらないようにEX-RSでは亜鉛めっき鉄筋をすべてのブロック積み施工に使用しています。崩壊すると危険だからこそ、安全かつ安心していただくために、亜鉛めっき鉄筋での施工が必要です。※㈳日本建築学会コンクリートブロック塀設計基準7条 参照
ブロック積みの場合では、ブロックの空洞部分が小さいため完全にモルタルを充填することができないことや、被り厚が確保できないといった理由により20年以内に内部の鉄筋が錆びてしまいます。鉄筋は錆びると約2.5倍に膨れ上がり、ブロックの破損に繋がります。
『一般的な鉄筋と亜鉛めっき鉄筋』亜鉛めっき鉄筋が溶けるスピードは、1年で1㎛。亜鉛めっき鉄筋の皮膜厚は80㎛ですので、少なくとも約80年は錆びない鉄筋という事になります。EX-RSでは、JIS規格最高品質のJIS H 0401 HDZT-77を使用しています。
構造物の中に入ってしまうので、外からは内部が見えず効果がどのようなものかは数十年後にわかると思います。その時に、「亜鉛めっき鉄筋を使用してよかった」と言える製品です。現在、ブロック積み、門柱等に亜鉛めっき鉄筋を使用していますがお客様のご要望によっては、土間コンクリートやその他構造物に使用することも可能です。
切断面の保護材として、亜鉛めっき鉄筋の切断面には亜鉛含有量96%以上の高濃度亜鉛末塗料(有機ジンクリッチペイント)を使用し防錆対策を行っています。また、鉄筋同士を結束する結束線も亜鉛めっきが施された結束線を使用しています。上段が亜鉛めっきの結束線、下段が通常の結束線です。違いは一目瞭然です。